さくら市新型コロナワクチン接種予約
- 予約者登録
- 接種日等選択
- 予約内容確認
- 予約完了
市内医療機関分の予約受付中です。
-
予約受付等の情報は、さくら市ホームページなどでお知らせしています。
新型コロナウイルスのワクチン接種に関する情報(時期・対象者・接種会場など)
6月以降のワクチン接種について
-
6月4日を持ちまして、1,2,3回目の個別医療機関接種は終了し、市内では黒須病院のみ接種が可能になります。
4回目の接種につきましては、6月は黒須病院のみで実施、7月より個別医療機関での接種を開始する予定となっております。
小児接種につきましては、9月末まで継続して実施する予定です。2回目が9月末で終了するよう接種をしてください。
なお、現在ノババックス社のワクチンについては、さくら市では実施予定はありません。ご希望の方は県営会場での接種をお願いいたします。
数日以内に発熱やその他の体調不良があった場合、接種ができないことがあります。
また、2週間以内に他のワクチン接種を受けていた場合も接種できません。
その他、予診において医師が接種すべきでないと判断した場合も接種ができませんのでご注意願います。
小児(5歳から11歳)ワクチン接種の予約枠について
-
現在小児用ワクチン接種の予約を受け付け中です。
予約が一杯になった場合は受付を停止いたしますが、キャンセル等が発生した場合は、その都度予約可能になります。
インターネット予約の方には「予約確認のお知らせ」は届きません
-
インターネット予約の方には、「予約確認のお知らせ」は郵送されません。かわりに、予約登録時にメールアドレスを登録していただくと、確認メールを受け取ることができます。
また、画面右上の「予約の確認・取消」画面から予約情報を確認することができます。
インターネット予約 一時停止のお知らせ
-
システムメンテナンス等のため、下記の時間インターネット予約が利用できなくなります。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
停止期間
6月27日(月)午後4時~6月28日(火)午前8時30分
予約の取り方についてのお願い
-
このサイトはさくら市内の接種会場の予約受付サイトです。予約にはクーポン券(接種券)が必要です。
・接種会場や接種日によって、接種を受けられる年齢が異なります。市ホームページ等でご確認の上、予約してください。
新型コロナウイルスのワクチン接種に関する情報(時期・対象者・接種会場など)
予約者情報は忘れないようにしてください。
- 入力した情報(券番号・生年月日・電話番号)は、予約の確認・取消をするときに必要になります。
ご不明な点がありましたら
-
まずは画面右上の「よくあるご質問」をご覧ください。
その他、ワクチン接種についての最新情報はさくら市ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルスのワクチン接種に関する情報(時期・対象者・接種会場など)
新型コロナワクチン接種の予約申込
新型コロナワクチン接種のご案内の通知を郵送しています。通知に記載された券番号(照会番号)を入力してください。

(記入例:1950(昭和25)年7月5日の場合、19500705)
(記入例:09011112222)
新型コロナワクチン接種の予約申込
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
「本予約完了後」と「接種日の前日」に確認メールの送信を希望される場合は、メールアドレスを入力してください。
(メールアドレスの登録は任意です。)
接種当日に連絡がとれる、ご家族などの連絡先(緊急連絡先)を必ず記入してください。