匝瑳市新型コロナワクチン接種予約
- 予約者登録
- 接種日等選択
- 予約内容確認
- 予約完了
12歳以上のオミクロン株対応ワクチンの接種について
-
オミクロン株対応ワクチンは、1人1回だけ接種できます。
<ワクチンの種類>
オミクロン株(BA.4-5)と従来株に対応した2価ワクチン。ファイザー社製。
※使用するワクチンは国の方針により、変更になる場合があります。
<対象者>
2・3・4回目接種の完了から3か月経過した方で、オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する12歳以上の方。
※初回(1・2回目)接種は、オミクロン株対応ワクチンではなく、従来のワクチンを使用します。
<実施方法>
・接種会場 市内協力医療機関での個別接種
※集団接種は令和5年1月27日をもって終了しました。
・接種日 医療機関により異なりますので、こちらのサイトでご確認ください。
・回数 1回(オミクロン株対応2価ワクチンは1人1回の実施)
5~11歳(小児)オミクロン株対応ワクチンの接種について
-
<ワクチンの種類>
ファイザー社の5歳から11歳(小児)用オミクロン株対応2価(BA.4-5)ワクチン
<ワクチンの費用>
無料(全額公費)
<対象者>
2・3回目接種の完了から3か月を経過した方で、オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する5~11歳の方
※初回(1・2回目)接種は、従来のワクチンを使用します。
<接種日程と接種場所>
3月27日(月) かわて医院
3月31日(金) 守医院
4月 3日(月) かわて医院
4月17日(月) かわて医院
4月28日(金) 守医院
※令和5年8月末までの間に1回接種できます。
※基礎疾患等を有する方は、令和5年春開始接種(5月~8月)にさらに1回接種することが可能です。ただし、新型コロナワクチンの最後の接種から3か月の間隔は必要です。
6か月~4歳(乳幼児)の初回(1・2・3回目)接種について
-
<ワクチンの種類>
ファイザー社の6か月から4歳(乳幼児)用ワクチン
<接種の費用>
無料(全額公費)
<接種回数と接種間隔>
・初回接種として3回
・1回目の3週後に2回目接種、2回目の8週後に3回目接種
<接種日程および接種場所>
1回目:4月19日(水)、2回目:5月10日(水)、3回目:7月5日(水) 鈴木医院
1回目:5月15日(月)、2回目:6月5日(月)、3回目:7月31日(月) かわて医院
<予約上の注意>
・1回目の接種を予約すると、自動で2回目・3回目の接種も予約されます。必ず日程をご確認ください。
・1回目から3回目まで、同じ医療機関、同じ曜日、同じ時間での接種となります。
・接種券がお手元にない方は、接種券を発行いたしますので、予約専用コールセンターへお問い合わせください。
予約専用コールセンター
電話 0479-85-5672(土日祝日除く9:00~16:30)
5~11歳(小児)の初回(1・2回目)接種について
-
<ワクチンの種類と費用>
・ファイザー社製の小児用ワクチンです。
・接種回数は2回です。
1回目の接種を予約すると2回目の接種も自動予約されます。2回目の日程を必ず確認してから予約してください。
2回目は3週間後の同じ医療機関、同じ曜日、同じ時間帯での接種となります。
・費用は無料(全額公費)です。
<接種日程および接種場所>
市ホームページにてご確認ください。今後の接種予定は決まり次第掲載します。
5歳から11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ(匝瑳市ホームページ)
12歳以上で1・2回目接種を希望する方の受付について
-
お手元にある接種券の照会番号でご予約ください。
・ワクチンの種類は12歳以上用のファイザー社製です。
・1回目の接種を予約すると2回目の接種も自動予約されます。2回目の日程を必ず確認してから予約してください。
・2回目は3週間後の同じ医療機関、同じ曜日、同じ時間帯での接種となります。
予約の申し込みができない方
-
入力欄に必要事項を入力しても次のページに進まない等で予約申込みができない場合は、予約専用コールセンターへご連絡ください。
予約専用コールセンター
電話 0479-85-5672(土日祝日除く 9:00~16:30)
新型コロナワクチン接種の予約申込
新型コロナワクチン接種のご案内の通知を郵送しています。通知に記載された券番号(照会番号)を入力してください。

(記入例:1950(昭和25)年7月5日の場合、19500705)
(記入例:09011112222)
新型コロナワクチン接種の予約申込
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
カレンダーまたは一覧から予約希望日を選択します。
「本予約完了後」と「接種日の前日」に確認メールの送信を希望される場合は、メールアドレスを入力してください。
(メールアドレスの登録は任意です。)
選択した予約日よりも早い日にキャンセルが発生した場合に、ご連絡いただいた連絡先電話番号へ接種のご案内をします。
キャンセル待ちを希望される方は、以下のフォームに「キャンセル待ち」とご入力ください。
なお、急なキャンセルにより接種当日にご案内をさせていただくことがあります。あらかじめご了承ください。