このサイトではお客様に対して効率よくサービスを提供するためにCookieを利用します。サイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。 閉じる

Internet Explorerではこのページを正しく表示できません。

最新のブラウザを使用ください。

  • 手続き選択
  • 予約日時選択
  • 予約前の確認
  • 予約情報入力
  • 予約完了

手続きの関連項目

小倉サテライトコーナー

手続き場所 11_小倉サテライトコーナー
  • 予約開始日 2024.10.15
■北九州市マイナンバーカードサテライトコーナー(小倉サテライトコーナー) ◎所在地   北九州市小倉北区室町一丁目1番1号 リバーウォーク北九州1階   「室町・リバーウォーク」バス停正面) ◎受付時間  ・平日(月・火・金曜日) 11時から19時30分まで(19時15分最終受付)  ・土・日曜日 9時から17時30分まで(17時15分最終受付) ※ 毎週水・木曜日・祝日法に規定する休日及び年末年始は閉所 (注)毎月第3土曜日の翌日曜日など、システムメンテナンスのためカード交付ができない日があります。  ◎受取日にご持参いただく書類等 ※ 受取日に持参し忘れた場合は、マイナンバーカードのお渡しができませんのでご注意ください。) ・交付通知書(区役所から届いたはがき) ・通知カード、住民基本台帳カード、マイナンバーカード(お持ちの方のみ) ・本人確認書類 ※ 下記A書類1点又はB2点(原本かつ有効期限内のもの)    ★A書類 (下記の写真付き証明書)   ●運転免許証 ●運転経歴証明書(H24.4.1以降に発行のもの)●旅券   ●住民基本台帳カード ●身体障害者手帳 ●精神障害者保健福祉手帳   ●療育手帳 ●在留カード ●特別永住者証明書   ※ 上記以外の証明書は写真付きでも1点で有効と認められません  ★B書類(「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」記載の書類)   例:健康保険証又は資格確認書、介護保険証、年金手帳/証書、    医療受給者証(こども医療、ひとり親家庭等)、児童扶養手当証書、    生活保護受給証明書、社員証、学生証、診察券、年長者施設利用証など 【15歳未満の方の本人確認書類について】  本人のA書類1点又はB書類2点及び、親権者のA・B書類の中から2点が必要です。   ・再交付手数料(紛失等で有料の方のみ)  個人番号カード分800円+電子証明書分200円 ※ 上記のほか、詳細は北九州市ホームページをご参照ください。

折尾出張所

手続き場所 06_八幡西区
  • 予約開始日 2024.12.2
■北九州市八幡西区役所折尾出張所 ◎所在地   北九州市八幡西区光明一丁目9番22号 ◎受付時間  ・平日(月~金曜日) 9時から16時まで ※ 毎週土・日曜日・祝日法に規定する休日及び年末年始は閉所 ◎受取日にご持参いただく書類等 ※ 受取日に持参し忘れた場合は、マイナンバーカードのお渡しができませんのでご注意ください。) ・交付通知書(区役所から届いたはがき) ・通知カード、住民基本台帳カード、マイナンバーカード(お持ちの方のみ) ・本人確認書類 ※ 下記A書類1点又はB2点(原本かつ有効期限内のもの)    ★A書類 (下記の写真付き証明書)   ●運転免許証 ●運転経歴証明書(H24.4.1以降に発行のもの)●旅券   ●住民基本台帳カード ●身体障害者手帳 ●精神障害者保健福祉手帳   ●療育手帳 ●在留カード ●特別永住者証明書   ※ 上記以外の証明書は写真付きでも1点で有効と認められません  ★B書類(「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」記載の書類)   例:健康保険証又は資格確認書、介護保険証、年金手帳/証書、    医療受給者証(こども医療、ひとり親家庭等)、児童扶養手当証書、    生活保護受給証明書、社員証、学生証、診察券、年長者施設利用証など 【15歳未満の方の本人確認書類について】  本人のA書類1点又はB書類2点及び、親権者のA・B書類の中から2点が必要です。   ・再交付手数料(紛失等で有料の方のみ)  個人番号カード分800円+電子証明書分200円 ※ 上記のほか、詳細は北九州市ホームページをご参照ください。

曽根出張所

手続き場所 03_小倉南区
  • 予約開始日 2024.12.2
■北九州市小倉南区役所曽根出張所 ◎所在地   北九州市小倉南区下曽根四丁目22番1号 ◎受付時間  ・平日(月~金曜日) 9時から16時まで ※ 毎週土・日曜日・祝日法に規定する休日及び年末年始は閉所 ◎受取日にご持参いただく書類等 ※ 受取日に持参し忘れた場合は、マイナンバーカードのお渡しができませんのでご注意ください。) ・交付通知書(区役所から届いたはがき) ・通知カード、住民基本台帳カード、マイナンバーカード(お持ちの方のみ) ・本人確認書類 ※ 下記A書類1点又はB2点(原本かつ有効期限内のもの)    ★A書類 (下記の写真付き証明書)   ●運転免許証 ●運転経歴証明書(H24.4.1以降に発行のもの)●旅券   ●住民基本台帳カード ●身体障害者手帳 ●精神障害者保健福祉手帳   ●療育手帳 ●在留カード ●特別永住者証明書   ※ 上記以外の証明書は写真付きでも1点で有効と認められません  ★B書類(「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」記載の書類)   例:健康保険証又は資格確認書、介護保険証、年金手帳/証書、    医療受給者証(こども医療、ひとり親家庭等)、児童扶養手当証書、    生活保護受給証明書、社員証、学生証、診察券、年長者施設利用証など 【15歳未満の方の本人確認書類について】  本人のA書類1点又はB書類2点及び、親権者のA・B書類の中から2点が必要です。   ・再交付手数料(紛失等で有料の方のみ)  個人番号カード分800円+電子証明書分200円 ※ 上記のほか、詳細は北九州市ホームページをご参照ください。